産後の抜け毛や白髪はいつ終わるの?ヘアトラブルが解消するバランス栄養食
産後のヘアトラブルに悩んでいませんか?
抜け毛防止と言われるシャンプーを試してみたり育毛剤を購入してみたり、それでも抜け毛は止まらない。
そんな悩みをお持ちの方に、今回は産後のヘアトラブルについてお話していきたいと思います。
産後、抜け毛や白髪になるのはなぜ?
産後のヘアトラブルは自分だけじゃないかと悩んでいませんか?シャンプーをしたりドライヤーで乾かしたりすると、目を覆いたくなるくらい髪の毛が抜け落ちていたり、鏡を見て白髪が増えていることにびっくりしたり、産後の育児だけでも大変なのに気分が落ち込んでしまいますよね。
実は60%近くの人が、産後の抜け毛や白髪に悩まされているのです。
産後の抜け毛や白髪の原因は、ホルモンバランスが乱れることによって起こされています。
女性ホルモンには、プロゲステロン(黄体ホルモン)とエストロゲン(卵胞ホルモン)の2種類があります。
生理の終わりごろから排卵日前まで多く分泌されるのがエストロゲンで、排卵後から次の生理にかけて分泌されるのがプロゲステロンです。
基礎体温が低温期の時はエストロゲンが多く分泌され、高温期に入るとプロゲステロンが多く分泌されるというホルモンのバランスで、生理があり妊娠ができる状態を作っているのです。
妊娠中は、妊娠を継続させるためのプロゲステロンと、乳腺などを発達させるためのエストロゲンが妊娠末期まで増加し続けます。
しかし、出産すると今まで大量に分泌されていたホルモンの量が急激に減少するため、ホルモンバランスが崩れ、心身ともにトラブルが発生しやすくなります。
産後の抜け毛や白髪などのヘアトラブルもこのホルモンが影響しているのです。
2種類のホルモンの中でも特にエストロゲンが抜け毛や白髪のヘアトラブルを発症させます。
エストロゲンは、髪の成長を促し持続させる働きを持っているのですが、妊娠中は大量に作られていた為、本来抜けるはずの髪の毛が残り、出産を機に急激に減少したことにより大量に抜け落ちてしまいます。
また、白髪になるトラブルは、毛髪に色を付けるメラニン色素の細胞が減少することにより白髪になっていきます。
これもエストロゲンの減少により色素細胞が衰えてしまうからなのです。
産後の抜け毛や白髪はいつ終わる?
出産後、産褥期や授乳期間を終えて個人差はありますが1年程度でホルモンバランスは改善されていきます。そうすると、抜け毛や白髪などのヘアトラブルは自然と治まり元に戻ってきます。
あまり気にせず、出産前の身体に戻っていく過程と考えるようにしましょう。
産後のママあるある 体験動画はこちら
しかし、ヘアトラブルでストレスを感じるようになると、自立神経の乱れから血流が悪くなり、更に抜け毛を増やすことになってしまいます。
トラブルが解消される兆しが見えない場合は、婦人科で相談されることをお勧めします。
また、授乳期などの栄養トラブルから抜け毛や白髪などになることも考えられます。
母乳は血液が素になって出ています。
お母さんの栄養が不足すると、母乳に影響が及ぶばかりではなく、心身ともにバランスが崩れホルモンバランスも戻りにくくなるため、抜け毛や白髪などの改善にも時間がかかってしまいます。
それでは、お母さんの栄養が不足しないような、産後の栄養バランスがとれた食事とは、どのような物を食べればよいのでしょうか。
産後のバランスがとれた食事とは
まずは、基本の「主食」「副菜」「主菜」「乳製品」「果物」をバランスよく摂ることです。
「主食」はご飯やパンなど「副菜」は野菜やキノコ、海藻類など「主菜」は肉や魚など「乳製品」はチーズや牛乳、そして「果物」を偏ることなくメニューに取り込むようにします。
普通体型のお母さんで、母乳育児の場合は1日2000カロリーから2500カロリー、粉ミルクの場合は1500カロリーから2000カロリーを目安に食事を考えます。
生野菜は身体を冷やすので、温野菜やスープで野菜を摂ることをお勧めします。
また、授乳は思った以上に水分を与えていることになります。
水分補給も忘れないでくださいね。
産後の半年間は育児に追われ、振り返ってみると何をしてきたのかわからないくらいストレスが溜まっている状態で日々が過ぎていきます。
適度な運動や、外出しても良い時期になると気晴らしをしに出かけることも大切です。
まとめ
いかがでしたか、産後の抜け毛や白髪などのトラブルについてお話してきました。産後の体調と上手に付き合いながら、妊娠前のホルモンバランスが戻ってくると必ずヘアトラブルは解消されます。
神経質にならず、バランスがとれた食事を心がけ適度な運動とストレス発散法でこの産後の時期を乗りきってくださいね。