秋の花粉症飛散のピーク時期はいつ頃?原因になる植物を知っておくのが予防のコツ

秋の花粉症の画像
花粉症のシーズンは終わっているのに、また鼻水やくしゃみ、目の痒みといった症状がでていませんか?

もしかしてそれは、秋の花粉症かもしれません。

春先になると、天気予報などでも花粉飛散情報を発表していますが、実は一年を通して飛散し、アレルギー症状を引きおこさせているのです。

今回は、秋の花粉症になる植物の種類や、飛散の時期、症状などについて説明していきたいと思います。

 

Sponsored Link


 

秋の花粉症の種類や症状はどういったものがある?

8月から11月にかけて、花粉症の原因となる主な植物を紹介します。

 
キク科:ブタクサ・ヨモギ
イネ科:メヒシバ・オヒシバ・ススキ
ヒユ科:シロザ
アサ科:カナムグラ
 

また、早い地域では11月頃からスギ花粉の飛散が始まる年もあるようです。

 

 

それでは、春の花粉症と、秋の花粉症ではどのような違いがあるのでしょうか。

 

花粉症の症状としては、水溶性の鼻水や、鼻づまり、くしゃみや、喉の痒み、また眼や皮膚の痒み等、春の花粉症とほぼ同じ症状が現れます。

 

しかし、「フタクサ」アレルギーの場合は、花粉の粒子がスギやヒノキなどよりも小さいので、気管まで入り込み、ぜんそくのような症状を引き起こすこともあります。

 

 

 

飛散のピークはいつ?

飛散のピークは、地域によって多少のずれはありますが、キク科やイネ科、ヒユ科は8月下旬から11月まで、アサ科は9月から11月くらいまでとなっています。

 

こうして見ると、秋の間はずっと飛散しているということになりますが、春の花粉の飛散の仕方と秋では大きな違いがあります。

 

 

春の花粉症の原因になるスギやヒノキは、風に飛ばされて何キロ先までも飛散させていきますが、秋の場合は道端などに生えている草花の花粉が主なので、飛散してもそれほど大きな広がりを見せることはありません。

 

秋の花粉症の原因になる草花は、河原や公園などに多く生息しています。

 

秋の花粉症にならないためには、このような場所を避けて生活をすることにより、花粉症を予防することができるのです。

 

 

 

症状が出る期間は?

秋の花粉症の症状が出る期間は、花粉症となる原因の草花の場所に行った時ということになります。

 

河原の近くなど、秋の花粉症の草花が生息しているところにお住まいであれば、早めに花粉症の薬を予防薬として処方して貰うと、比較的軽い症状で秋の花粉症を乗り切ることができます。

 

また、マスクやうがい、手洗い等はこまめに行い、衣類に付いた花粉を家の中に持ち込まないようにすることも大切です。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか、秋の花粉症になる植物の種類や、飛散の時期、症状などについて説明してきました。

秋の花粉症は、花粉のある場所にいかなければ症状が出ないので、春に比べて短期間で治るのが普通ですが、ぜんそくなどの原因にもなるので気を付けるようにしましょう。

 

また、秋は体調を崩しやすい時期でもあります。

初期では、風邪と花粉症の区別がつきにくいかもしれません。

しかし、くしゃみや目の痒みが続くときは、秋の花粉症を疑って耳鼻科や眼科を受診するようにしてくださいね。

Sponsored Link

一緒に読まれている関連記事はこちら!

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

中学卒業記念の画像
中学生が貰って喜ぶ卒業記念品トップ10!予算1000円迄の記念品選びに迷ったらこれ!

卒業式を迎えるにあたって、先生方や卒業対策委員の方々は慌ただし

卒業記念品の画像
2018年最新版!高校生の卒業記念品にお薦め予算1000円前後の実用性重視BEST10

卒業式を迎える準備に追われる時期になりました。 生徒たち

目の痛みの画像
目のまわりのかゆみに安心して使える市販クリームは?かゆみの原因から考えられる病気の対処法

目のまわりやまぶたがかゆい、こんな時どうしていますか?

目が痛い画像
イライラする目のかゆみや違和感にはどんな病気の可能性がある?目のかゆみに効果的な3つのケア方法

急に目が痒くなった、こんな経験はありませんか? 目を少し

キッズスキーウェアの画像
キッズスキーウェア選びに必要な5つのポイント!ゲレンデで映える人気定番ブランド厳選4選

ウインタースポーツの季節がやってきましたね。 この冬は、

→もっと見る

ツールバーへスキップ
PAGE TOP ↑