知っておきたい【妊娠中のインフルエンザを重症化させない対処】タミフル胎児への影響は?
妊婦さんの願いはただ一つ「元気な赤ちゃんが生まれてきますように」
しかし妊娠中は心配な事ばかり、毎日でも病院に通って、元気なおなかの赤ちゃんを確認したいですよね。
そんな心配ごとの一つに避けて通れないのが、インフルエンザです。
インフルエンザにかからないように予防することが大前提ですが、感染してしまうとどうしたらいいのか、「お薬は飲んでもいいの?」「おなかの赤ちゃんは大丈夫?」
心配しすぎて、慌てないでくださいね。
これから、妊婦さんがインフルエンザに感染してしまった時の対処法を説明していきます。
妊娠中にインフルエンザにかかると重症化しやすい理由
妊娠中は免疫力が低下しています。免疫力というのは、自分の体に入ってくる害になるものを排除させようという力です。
お腹の中の赤ちゃんは、父親との間にできた赤ちゃんなので、100%自分の性質と同じものではありません。
お母さんの免疫力が強いと、排除しようとする力が働き、早産や流産の可能性がでてきます。
妊娠中は、お母さんの免疫力を低下させて、赤ちゃんを守っているのです。
しかし免疫力が低下すると、インフルエンザウイルスに感染しやすくなっています。
感染してしまうと、免疫力が低下しているため重症化する傾向にあり、肺炎などを起こしやすくなります。
また、高熱が続くと赤ちゃんがお腹の中で居心地が悪くなり、切迫早産などの危険性も出てきます。
それではインフルエンザにかかってしまったら、どのように対処したらよいのでしょう。
妊娠中にインフルエンザにかかったら
インフルエンザは感染して1~2日の潜伏期間があります。その後、全身の倦怠感をともなって高熱がでてきます。
普通の風邪とは症状の出かたが明らかに違いますが、自分で判断せず、発熱してきたら「48時間以内」に病院を受診しましょう。
この48時間以内というのは大切な時間です。
ウイルスの量は48時間でピークをむかえます。
それまでに、ウイルスの活動を弱めることによって、重症化することを防ぐ効果があるといわれています。
他の妊婦さんへの感染を防ぐため、「産婦人科ではなく、一般病院を受診してください」というネットでの書き込みを見ることがありますが、まず、かかりつけの産婦人科に電話をして症状を報告し、医師の指示に従いましょう。
そして、重症化しないためには、十分な睡眠と栄養です。
発熱による水分補給も兼ねて、具沢山のスープやお粥など、水分と一緒に栄養が補給できるものがおすすめです。
インフルエンザの薬による胎児への影響
インフルエンザにかかると「タミフル」という薬が処方されます。「タミフル」は胎児には影響がないとされています。
処方された薬を、処方通りに服用することが、インフルエンザに感染しても重症化させない、一番重要なことです。
こちらのホームページを参考にしてください。
日本産科婦人科学会
タミフルは、胎児への影響がない薬だということがわかり安心することでしょう。
まとめ
心も体も不安定になりがちな妊婦生活、「もしかしてインフルエンザかも」というような発熱の症状がでたら、動揺することなく48時間以内に病院を受診してください。あなたと、あなたの大切なお腹の赤ちゃんを守るために、自己判断することなく、適切な対処法で、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
こちらも読んでみて下さい。
→インフルエンザの対策に良い食材とは?料理で美味しくインフルエンザ予防